STUDIO PHOTO
あの人が写してくれてよかった
月日が経ってこんな言葉を聞くと、ほんとうにうれしいです。
・写真をクリックすると拡大されます。
・お渡しの基本形は、1枚〜3枚の台紙セットですが、額装、パネルなどご希望があれば、できるだけご期待に添えるようにいたします。なお、プリントデータの販売は行っておりません。
・30,000円〜ですが、撮影場所、カット数、仕様などで料金が違ってきます。CONTACT からお問い合せ下さい。
 Family photo |  ご卒業 2020Voice・「似合わないランドセル」がこんなにも嬉しいとは。▷1年生の時、彼が私に訴えた。「兄弟の中で僕がいつも。なんでも先頭で…最初で…」と涙した初登校の日。そうだよね…。お兄ちゃんはいつでも、なんでも「最初」がやってくるのか。ジーンと目頭が熱くなったあの日。▷ママも初めての子離れを思い出しつつ、しっかりと家族みんな笑顔で写真を撮りました。▷それぞれの子供達に次々に訪れるであろう「卒業」というこの時間(トキ)。いつもこんな笑顔と賑やかな声で記録(Memories)が増えますように…。(mama) |
---|
 ご卒業 2020Voice・「似合わないランドセル」がこんなにも嬉しいとは。▷1年生の時、彼が私に訴えた。「兄弟の中で僕がいつも。なんでも先頭で…最初で…」と涙した初登校の日。そうだよね…。お兄ちゃんはいつでも、なんでも「最初」がやってくるのか。ジーンと目頭が熱くなったあの日。▷ママも初めての子離れを思い出しつつ、しっかりと家族みんな笑顔で写真を撮りました。▷それぞれの子供達に次々に訪れるであろう「卒業」というこの時間(トキ)。いつもこんな笑顔と賑やかな声で記録(Memories)が増えますように…。(mama) |  ご入学 2020Voice・二男の卒園・入学に際し、撮って頂きました。コロナウイルスの影響で不安も多い中、子ども達の凛々しい笑顔に未来への希望をもらい、とても感謝しております。(mama) |
---|
 ご入学2020 |  ご入学2020 |
---|
 ご入学2020Voice・長男、亮吾の入学記念です。亮吾らしい笑顔とポーズでばっちり撮っていただきました。家族のいい思い出になりました。ありがとうございました。(papa) |  ご入学2020Voice・長男、亮吾の入学記念です。亮吾らしい笑顔とポーズでばっちり撮っていただきました。家族のいい思い出になりました。ありがとうございました。(papa) |
---|
 ご卒業 2020Voice・小河さんにお会いすると家族皆自然と笑顔になっていて不思議です。撮影風景を見ながら子供の成長を感じ、写真と共にまたひとつ思い出ができました。ありがとうございました。(mama) |  ご卒業 2019 |
---|
 ご成人 2019小河さんに撮影していただき、とても良い記念になりました。ありがとうございました。(mama) |  成人 2018我が家の長女も成人式を迎えました。父親は、というより写真撮りが真面目に写るのは照れるのでございます。 |
---|
 ご成人 2018Voice・家族をはじめ多くの人に支えられて今の自分がいます。人生の大きな節目である20歳となったこの年、健康が一番だと実感するできごとがありました。これから社会人になり、悩むことも多くあるはずです。しかし、写真に収めて頂いたことで、いつでもその時の気持ちを思い起こすことができ、辛いことにも立ち向かえると信じています。(himself) |  ご入学 2018Voice・子どもは私たちにとってかけがえのない宝物。同じくらい大切な写真という宝物がまた一つ増えました。10年、20年先の子どもたちの成長を想いながら、時々そっとこの宝物をのぞきこむことが楽しみです。(mama) |
---|
 ご入学 2018Voice・かわいいかわいい喜びの春と、新しい環境へ送り出す旅立ちの春でした。子どもたちの表情を素敵に写して頂きありがとうございます。兄妹3人がそろった写真立てを見るたびに、元気をもらっています。(mama) |  ご入学 2018Voice・かわいいかわいい喜びの春と、新しい環境へ送り出す旅立ちの春でした。子どもたちの表情を素敵に写して頂きありがとうございます。兄妹3人がそろった写真立てを見るたびに、元気をもらっています。(mama) |
---|
 ご卒業 2018Voice・先生やお友達とたくさんの思い出がある村所小学校での撮影でした。お年頃なので、笑顔の娘の写真は貴重です!ありがとうございました!(mama) |  ご卒業 2018Voice・3年間過ごした村所小学校まで来ていただき、娘たちを撮っていただきました。袴姿の娘たちの笑顔が最高です!とてもいい記念になりました。ありがとうございました! (mama) |
---|
 ご卒業 2018Voice・3年間過ごした村所小学校まで来ていただき、娘たちを撮っていただきました。袴姿の娘たちの笑顔が最高です!とてもいい記念になりました。ありがとうございました! (mama) |  ご誕生Voice・小学校、中学校の卒業時に撮影してもらい、村を巣立ちました。今はふる里から遠く離れていますが、子どもが生まれたらどうしても小河さんに撮ってもらいたくて帰省の折にお願いしました。思い出をつなぐ写真を残すことができました。ありがとうございました。(mama) |
---|
 ご入学Voice・はじめは緊張していた子どもたちも、小河さんの素敵な声かけ・リラックスさせる心遣いのおかげで、ものすごくいい写真となりました。4人きょうだいの自然な表情を撮っていただきました。娘たちの卒業のときにも撮っていただきたいです。(papa) |  ご誕生Voice・手が見せる表情で、こんなに温かく優しい写真になるなんて、・・・感動しました。(papa) |
---|
 ご入学Voice・小河さんの写された写真を見ていると、子どもたちの表情が全然違うのを感じていました。ましてや我が家のように村に住んでいる家族にとっては「知っている写真家さん」ですからなおさらです。息子をイケメンに撮ってくださってありがとうございました ^^ (mama) |  ご入学Voice・小河さんの写された写真を見ていると、子どもたちの表情が全然違うのを感じていました。ましてや我が家のように村に住んでいる家族にとっては「知っている写真家さん」ですからなおさらです。息子をイケメンに撮ってくださってありがとうございました ^^ (mama) |
---|
 七五三Voice・七五三の撮影をお願いしました。デジカメ、スマホ、自分たちで撮影する方法はいくらでもありますが、その日の空気感や、心模様まで切り取った出来上がりの写真を見て、やっぱり小河さんにお願いしてよかったと思いました。子どもたちにとっても、一生の宝物になると思います。(mama) |  七五三Voice・七五三の撮影をお願いしました。デジカメ、スマホ、自分たちで撮影する方法はいくらでもありますが、その日の空気感や、心模様まで切り取った出来上がりの写真を見て、やっぱり小河さんにお願いしてよかったと思いました。子どもたちにとっても、一生の宝物になると思います。(mama) |
---|
 ご誕生(B2サイズパネル)Voice・戻れないその「瞬間」を記録して頂き、すごく思い出に残りました。玄関に飾っているので、子供達も毎日パネルを見て撮影時の様子をお話ししています。◇ 子供の(特に赤ちゃんの)成長は早く、気づくと、もう寝返りしています。ほんの数ヶ月前の産声が懐かしく感じる程です。見るたびに温かいものを感じるこの写真、これからも大切に飾らせて頂きます。ありがとうございました。(mama) |  ご誕生Voice・表情の引き出し方でこんなに自然な雰囲気になるのだと驚きました。他にもマタニティーフォトをお願いしました。美しく撮っていただき感謝です。(mama) |
---|
 初節句 |  ご入学 |
---|
 ご入学 |  七五三 |
---|
 ご入学 |  ご入学 |
---|
 お宮参り |  ご来村 |
---|
 七五三Voice・七五三の記念写真を撮影して頂きました。娘一人の写真と三姉妹と家族の3カットを撮って頂き、家族みんなで何度もアルバムを開いています。介護施設に入所している母も大変喜んでくれました。家族揃っての記念写真をプロに撮って頂く機会がなかったので、一生の記念になりました。次は娘達の結婚式!?の記念写真をお願いしようかと思案中です!(^^)ありがとうございました。(papa) |  小学校 卒業Voice・我が子を撮るのは苦手です。「仕事」になってしまわないように、普段どおりの言葉でコミュニケーションをとりながら写しました。自然な表情が残せたかな。(ogawa) |
---|
 七五三 |  七五三 |
---|
 初節句 |  インタハイへVoice・写真の凄さを感じます。高校3年間、大会に向けて毎日のように部活に励んでいました。この写真を見ると、数年たった今でもその充実した時間を鮮明に思い出すことができます。素晴らしい写真を撮っていただき、ありがとうございました。(himself) |
---|
 ピアニストへの夢Voice・アングル(カメラの高低)を変えるだけで今まで感じていたイメージをガラリと変えることができます。躍動感を出すことにポイントを置きました。(ogawa) |  ご成人 |
---|
 ご成人Voice・ハタチのデリケートな感情を表現したく、陰影の強い極端なライティングにしました。音楽の道を志す若者の、内面を写し出そうとしています。(ogawa) |  新社会人Voice・「これからのボクの人生、楽しみで仕方ない。」といった、私たち両親にはみせていなかった表情がそこにはありました。短時間のやりとりで、息子の内側を切り取ってくださった(写真家小河孝浩)に敬意と感謝を。(母) |
---|
 お嫁入り前の兄妹最後の一枚Voice・妹が嫁に行くタイミングで、兄妹4人だけの撮影をお願いしました。今では立派な母になり、もう4人だけで集まることもありませんが、この写真を見ると妹が育ってきた頃を思い出します。僕らの子どもたちがこの写真を見てどう思うかな?(長男) |  ご懐妊 |
---|
 珊瑚婚式(結婚35年) |  除隊記念 |
---|
 金婚式 |  金婚式 |
---|
 ご長寿 |  米寿Voice・祖母の米寿のお祝いに撮ってもらいました。薄化粧をして頬紅をのせて、優しく微笑むおばあちゃんが可愛らしく見えました。と同時に、創業60年の会社を陰で支え、見守ってきた姿に凜とした強さも感じます。88歳のお祝いに相応しい1枚を撮っていただきました。(孫娘) |
---|
 ご家族写真Voice・家を離れていた弟たちが久しぶりに揃ったので、新築のお祝いも兼ねて家族写真をお願いしました。一人一人の特徴が出ている自然体で楽しそうな表情は家族にとっての宝物です。(姉) |  ご家族写真(元旦) |
---|
 お正月のご家族写真 |  ご家族写真(帰省中にて)Voice・三男坊が彼女を連れて帰って来るって事で、慌てて撮影をお願いしました。4人兄妹がそれぞれ家族を引き連れて自宅に集まる初めての正月で、誰かどこに寝るのかとか、バタバタしたことを思い出します。三男坊にも息子ができました(2017)。今度全員揃う機会にはまたお願いしますね!(長男) |
---|
 ご家族写真(来村にて)Voice・写真を通じてご縁のあった方のご家族が来村されました。温泉施設「ゆた〜と」のオープンデッキで撮影しています。自然に抱かれて表情も柔らかです。(ogawa) |  ご家族写真(来村にて) |
---|
 同窓会Voice・西米良を巣立った方々が村で同窓会を開かれることがよくあります。事前に詳細をお伝えくだされば、対応いたします。(ogawa) |
---|
Copyright © Ogawa Takahiro 2015 All Rights Reserved.